戸隠スキー場についてABOUT
白銀の世界へ飛び込もう!
戸隠スキー場で最高の冬を体験
長野県の美しい自然に囲まれた戸隠スキー場は、初心者から上級者まで幅広いレベルのスキーヤーや
スノーボーダーに対応する多彩なコースを備えています。
絶景の山々、地元の食材を使用した食事、そして家族連れにも優しい設備も揃っており、
極上のパウダースノーが降り積もるゲレンデで、心ゆくまで滑りを楽しむことができます。
戸隠スキー場の6つの魅力
-
戸隠連峰を望む絶景
戸隠スキー場は、戸隠連峰を正面に望むことができ、2つの山麓にまたがるゲレンデがあります。山頂からのパノラマビューは圧巻で、雄大な景色を楽しみながら滑ることができます。
-
変化に富んだ多彩なコース
戸隠スキー場は急斜面や緩斜面、凸凹のある斜面などが混在しており、滑走中に地形の変化を楽しむことができます。初心者から上級者まで楽しめるさまざまな難易度の計19コースが用意されています。
-
「魔法の粉雪」と呼ばれる雪質
日本海から来る雨雲が、妙高連山や北アルプスなどの山々を経由する過程で、水分の多い重い雪が落ちていくため驚くほど軽い極上のパウダースノーが楽しめます。気温が低いため、雪が溶けにくく質の良い状態が保たれています。
-
名物「戸隠そば」を味わえる
ゲレンデレストラン独特の風味と食感が特徴の地元のそば粉を使った伝統的な戸隠そばを味わえます。その他ゲレ食グランプリ2016-17で1位を獲得したラクレットなどスキー場では珍しいメニューを提供しています。
-
ゲレンデ初心者も安心の種類
豊富なレンタルショップ初心者から上級者まで対応する多様なアイテムが揃っており、手ぶらで訪れてもスキーやスノーボードを楽しむことができます。スキー学校の講師がスタッフ対応しているため、相談しながら自分に合ったものを選ぶことができます。
-
スキー場周辺の
観光もおすすめ戸隠神社の奧社までの参道は杉並木が続く神秘的な道で、特に冬の雪景色が美しいです。また、雪深いエリアだからこそ体験できるスノーシューもおすすめです。スノーシュー初心者の方はガイド付きツアーもあります。
スキーヤーに
おすすめポイント
-
Points 1
こだわりの圧雪技術
スキー場の圧雪技術は、スキーヤーやスノーボーダーに快適で安全な滑走環境を提供するための重要な要素です。戸隠特有のサラサラな粉雪を活かすこだわりの圧雪技術で、抜群のコンディションを楽しめます。
-
Points 2
日本屈指の急斜面
上級者向けの「チャンピオンコース」は、最大傾斜31度を誇ります。また、最大傾斜26度の斜面に無数のコブが張り付いた「チャレンジコース」、ダイナミックなコブ急斜面が650メートル続く「アドベンチャーコース」も、上級者を満足させる人気のコースです。
-
Points 3
忍者スロープ
忍者スロープは、名前からもわかるように、戸隠地方に伝わる忍者文化をテーマにしたコースです。子供向けのエリアが充実しており、家族で訪れるスキーヤーに最適です。初心者用のリフトや練習エリアもあります。
スノーボーダーに
おすすめポイント
-
Points 1
魔法の粉雪と呼ばれる粉雪パウダー
魔法の粉雪と呼ばれる水分の少ないサラサラのパウダースノーが降り積もると極上のパウダースノーが体験できます。
-
Points 2
フリースタイルに最適なコース
広々としたコースが多く、フリースタイルのトリックを試すのに適しています。自然地形を活かした滑りが楽しめます。急斜面の圧雪コースもカービング系のボーダーに人気です。
-
Points 3
市内から近いので
バスパック利用の学生にもおすすめ長野駅から戸隠スキー場まで直通のバスが出ているため、ゲレンデ初心者の方もアクセスしやすいです。
お得なファミリーパック、学得パック、バスパックもご用意しています。
お得パック
リフト券に食事券やレンタル、往復バスがセットになった通常よりもお得に楽しめるパックです。
-
家族におすすめ!
ファミリーパック
リフト券
+食事券1,000円分 -
学生におすすめ!
学得パック
リフト券+往復バス
+レンタルセット
(+食事券) -
車以外の方におすすめ!
バスパック
リフト券
+往復バス
(+食事券)
環境配慮への取り組み
- SDGsの認定企業になりました。
- 国立公園内の事業者なので環境配慮をしています。プラスチック製品の利用は控えます。
- 地域の資源を活用した取り組みを行います。