*第3戦の小回りの種目が2本目に変更になりました*
予定されていました種目の順番に変更がございますので出場の選手の皆様は必ずご確認ください。
変更前 小回り→大回り→総合滑降
変更後 大回り→小回り→総合滑降
*悪天候の場合は種目を減らして開催する可能性がございますので予めご了承ください。
開催に伴い参加者の方には以下の項目を十分にご理解いただきご参加ください。
・開会式、閉会式の中止(結果につきましては当日掲示板に張り出しを行い、副賞などはそれぞれに分けてお渡しいたします)
・当日の健康チェックシートの記入・検温・手指消毒を徹底(シャルマン戸隠1階 インフォメーションにて)
・マスク・フェイスマスクの着用徹底(常に着用をお願いいたします)
・選手が集まっての飲食の禁止
>>2022年1月21日 大回り<<
>>2022年2月25日 小回り<<
50歳以上の熱き戦いが今年も開催決定!
昨シーズン大混戦のエキスパートクラスはもちろん、気軽に参加していただける年代別クラスも用意されているので中急斜面を滑れる方は是非お申し込みください。
大会終了後、デモンストレーターによる解説付動画でご自身の滑りを確認できる他、ワンポイントアドバイスもあります。合計3回のシリーズ選で開催されており、総合順位も発表され、3回出場の方には豪華景品が当たる抽選会も開催。仲間作りに、日頃の練習の成果の腕試しに是非お申し込みください。
>>>>2021-2022マスターズシリーズ大会概要(PDF)<<<<<
大会:50歳以上の難しすぎない技術選 戸隠マスターズシリーズ
各回3種目を滑走し、合計ポイントで順位を発表。3回合計で総合順位を決定。
*3回出場の方には最終戦終了後抽選会の参加資格が得られます。
又、参加者の特典として当日の滑りをビデオにてチェックできます。
デモンストレーターによるワンポイントアドバイス付。
内容:戸隠スキー場シラカバコースにて行われるシニア技術選
大会日程:
第1回 2022年1月21日(金)*終了 |
第2回 2022年2月25日(金)*終了 |
第3回 2022年3月18日(金)*締め切りました |
種目:
種目(予定) | 第一回 | 第二回 | 第三回 |
競技1 | シュテムターン | 小回り | 小回り |
競技2 | 小回り | 大回り | 大回り |
競技3 | 大回り | リズム変化 | 総合滑降 |
コース | シラカバコース下部 |
カテゴリー:
カテゴリー | ①男子一部(50歳〜59歳) ④女子の部(50歳以上) ②男子二部(60歳〜69歳) ⑤エキスパートクラス ③男子三部(70歳以上) (プライズ等有資格者は必ずこちらで参加してください) |
*女子の部に関しては参加人数により2部(60歳以上)を追加する可能性がございます。
*指導員はプライズの対象にはなりませんので一般・エキスパートどちらでも参加可能です
参加料金:
参加料 | 1回 5,000円 80歳以上は無料で参加可能です | ||
備考 | 1:種目は3種目(大回り・小回り・その他種目) 2:受付時にビブを配布いたします。競技終了後ゴールにて回収します 3:スタートコールに間に合わない場合は失格となります 4:ヘルメットの着用推奨、当日発熱症状などある場合は参加をお控えください |
大会協賛
エントリー方法:メール・郵送又は窓口にて受付
メールの方:下記のファイルを記入後、contact(アットマーク)togakusi.comへ送付
郵送の方:下記のファイルをダウンロードし印刷→記入後下記の住所に郵送をお願いいたします。
送り先 381-4101
長野県長野市戸隠 3682
戸隠スキー場 管理事務所「マスターズシリーズ大会事務局宛」
電話:026-254-2106 FAX:026-254-3759
窓口の方:シャルマン戸隠 1階 インフォメーションにて用紙を記入→提出
エントリー代のお支払いは受付にて当日現金で精算していただきます。